秋も深まる9月末の雑記!今回はサイト内の動作・機能を確認する目的も兼ねて早めに投下します。
追記から。
■創作の話
9月は穏やかに……過ごすつもりでしたが、三銃士熱が再熱したのをきっかけにケルディオ、☆コバルオン、☆テラキオンを擬人化してました。知ってるか聖剣士のモデルは三銃士なんだ。
☆コバルオン(オリヴィエ)と☆テラキオン(ローラン)は実デが12年前からいるというビックリ古参なので、満を持しての登場です。ここまで長かった……ひとえに私の怠惰によるものだが……。
三銃士、大好きな作品なのでフランスモチーフが舞台のZAで聖剣士も登場したら嬉しいなあと思っています。
それから来月Xで参加予定のデザイン企画があるので、水面化で提出した子のお披露目作業も進めてましたね。お気に入りの子なのでお披露目したいし、企画自体も楽しみ。
■サイトのこと
微々たる調整をしていました。
・トップページのレイアウトを微調整・文字を見やすい壁紙に変更
・Settingにて作品カテゴリで制作している、個々の設定ページの投稿日時を非表示に
・Diaryの投稿時間を非表示に
Diaryは変な時間帯に更新している事が多いので恥ずかしくて……個人サイト運営者なら特殊な方法で暴けるくらいのガバガバ調整なので、あくまで表向きでという話ではあります。
あとは自分のTwitterにURLを載せた時にTwitterカードが表示されるようにしたいんだけどうまくいかず……現在進行形で頭を抱えながらなんとかしています。解決するといいな!
■近況
創作の話でも語ったが、三銃士熱が再熱してそれ関連のことを色々やってました!
具体的には
・三銃士を読み返してた
・ケルディオの映画見た
・二十年後(三銃士の続編)を読み始める
等等。夏にフランス史の本を読んだ時、「リシュリュー枢機卿の時代だ!ここ三銃士で読んだことある!」と某ゼミよろしく興奮してそこからX回目の三銃士熱が盛り返した結果が今。
私に時間があれば各出版社ごとの三銃士の翻訳比較もやっていたが、今はとりあえずZA発売前までに二十年後を読了するのが目標です。
ちなみにケルディオの映画は酷評されてる理由にも納得しつつ、個人的にはそこまでひどくは感じない作品でした。
他に語る事といえば、ZAまでにカロスのモデルのフランスの解像度を高めるために「世界ふれあい街歩き」のパリ回を見れるだけ見たって事だろうか。
自分は同じヨーロッパでも国ごとへの興味のあるなしが極端で、例えばSVのパルデアのモデルはそこまで惹かれなかったんだが、フランスは生涯で一度は訪れたいと思っているくらいに気になっているところなので、アーカイブ見て行きたい欲が増しました。そこに三銃士効果も加わる。
あとカロス御三家にメガシンカが実装されましたね!!!御三家の中で一番好きなのがカロス御三家なので、超~~嬉しいです色々言いたいことあるけど!
でもカロス御三家のデザインについては正統派な進化で皆カッコいい!と思っており、推しの供給ありがてぇ……と天を仰ぎたい気持ちです。ますますZAが楽しみになってきた。
■来月の目標
来月、ZAが発売されるんすわ……。なので来月もギチギチの予定は立てず
・ZA旅パの設定やデザインを煮詰める
・月一で最低一枚はイラスト描く
を目標にのんびり活動する予定です。マヒナちゃんの小説は旬を逃したので来年覚えてたら、書きたい……!