「我のカラクリ人形が驚かせてしまってすまない。少々血の気が多い奴らでな」
「この世界に来てからはどんな扱いにも慣れている。我々はそういう存在だ、気にしなくて良い」
☆カミツルギ♂寄 セイム(星霧)
ようき 昼寝をよくする
年齢:不明(肉体年齢7~9歳くらい)
身長:127cm
一人称:我
好物:いちご大福と緑茶
異世界のウルトラフォレストからやって来た「究極異獣(ウルトラビースト)」の1人。
カロス近辺の某国で時計とカラクリ人形の店を営むカラクリ技師で、「ウルトラビーストはこの世界のポケモンを警戒させる」理由でひっそりと営業している。
人形は受注生産の形をとっており、お茶汲み人形からオルゴールのついた人形、異世界の技術で自律行動できる戦闘用のカラクリまで製作している。
童子の見た目と堅苦しい口調の年長者。見た目以外は爺そのもの。
合理的で細かい性格。自分の信念の為に他人を切り捨てることも辞さないが、情に熱いため非情に徹しきれない。特に子供や少年少女に対しては甘く、孫のように感じてしまうからだという。
新しいもの好きで頭が柔らかい一方で変な方向に頑固。思考もどちらかと言えば保守的。
普段は落ち着いた態度の平和主義者だが、戦闘時になると若い頃の血の気が多く、活動的な性格が表れる。
真面目でしっかりしているようで、抜けた部分もある。
ウルトラフォレストにいた頃からカラクリ人形を作っており、仲良しのかみつかいの助けになる人形を数多く製作していた。
ところがカミツルギの仲間達から「仕事を取られた」と責め立てられて対立。憤慨したまま故郷を去り単身別世界に降り立った。
風暴とは若い頃からの腐れ縁で、ある時彼女が部下を引き連れウルトラフォレストを侵略しに来た際に戦って以来の仲。互いに皮肉や悪態をつくのが日常茶飯事。
ステラとビエラのことは噂に聞いており、自身より身分が上である二人には敬意を払いつつ、年長者として接している。
戦闘時は戦闘能力を備えたカラクリの合戦人形「牛宿(いなみぼし)」「女宿(うるきぼし)」を操る。
遠距離技は主に合戦人形任せで、自ら敵に近づくことは少ない。
しかし実は接近戦の方が得意で、接近戦に持ち込まれると自身の能力で身体中の至る所を鋭い刃に変えられる全身凶器の体質を駆使して斬りつける。
非常に体が軽く、服の中に合戦人形や人形作りの道具を入れて重さを調節している。